こんばんは。
今日も夏らしいとてもステキな一日でしたね。
本当に大きなことがなにも起こらないことに感謝です!!
さて、結婚に大切なことってなんでしょう??
100のカップルがいれば100の考え方があると思います。
それぞれの考え方をすべて大切と言っているとどうすればいいの!!
って言われそうですね。
ただ、これからお伝えするひとつはおそらく真理なのではないかと思います。
いろいろと学ぶよりこのひとつを大切にされてもいいのではないでしょうか。
以下はある方の言葉です。
私たちの人生の目的は、最終的には「喜ばれる存在になること」というところに尽きると思います。
その究極の目的に至るまでに、3×33%つまり、99%までに到達する必要がどうもあるようです。
一つ目の段階(33%までの段階)は、どんなことがあっても不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句を言わないことです。
例えば、コップに水が半分入っていたとします。
それを「半分しかないじゃないか」ととらえたら、それは全て、不幸で不機嫌で不愉快な出来事になります。
しかし、それを次の段階(66%までの成長段階)にもっていき、
「半分も残っていて嬉しい」「半分もあってくれて幸せ」というふうに、
「嬉しい」「楽しい」「幸せ」というかたちで物事をとらえらえるようになったら、
それが66%までのところに到達した、ということになります。
まずは66%です!
少しだけ自分の解釈を変えるだけで見えてくる世界って変わるものですよね~
次回は99%まで到達する方法です。
お楽しみに!!